Purpose of establishment

設立趣旨

小委員会取組みの背景と目的

地域のスマートモビリティサービスを公共財の考え方を活用して
広く持続的に提供していくための研究をスタート

Research contents

主な研究内容

  • スマートローカルモビリティに必要なリアル財を公共財とするための理論と制度の検討
  • スマートモビリティ公共財プラットフォームに関する政策提言のとりまとめ
  • スマートモビリティ公共財プラットフォームの設立に向けた協議

Organization

研究組織

  1. 研究組織(現時点では各候補者に依頼中です)

小委員長:森川高行・名古屋大学
小委員会副委員長:中村文彦・東京大学
幹事長:三輪富生・名古屋大学
 
委員(五十音順):
有吉 亮・名古屋大学
宇都宮浄人・関西大学
大井尚司・大分大学
岸 邦宏・北海道大学
辰巳 浩・福岡大学
二村真理子・東京女子大学
松島格也・京都大学

  1. 研究期間

202211月~202511
委員を公募しない理由:専門性を考えた少人数委員による密度の濃い議論を行いたいため
 

  1. 研究成果の公表方法

・研究会の開催(2か月に1回程度)
・土木計画学研究発表会におけるスペシャルセッション
・ワンデーセミナーの開催
 

  1. 事務局

幹事長 三輪富生・名古屋大学
miwa@nagoya-u.jp
052-789-5018

[%new:New%][%category%]

[%title%]


[%lead%]

 [%tags%]

PICK UP

[%article_date_notime_dot%]

[%title%]